防火支部長研修会

『あと何日あるのかね~!』と話題になるような暖かで良い天気になりました。これから来ると予想される大型台風が心配ですが。

昨日の午後6時から砂川消防署にて「防火支部長研修会」が行われ、支部長代理で町内会長が行ってまいりました。

DSC_1906

ちゃんと聞いてこなかったのですが、50~60人は参加されていたのではないかと思います。参加者は3班に分かれ3コースの研修をしました。

上の写真は町内会での防火・防災訓練、災害時の心構えなどの話を聞いているところです。改めて聞くと参考になります。

DSC_1909

続いて、指令室に行って、デモですが携帯から救急車の要請があったとの想定で実際の対応の様子を見せてもらいました。臨場感溢れるやり取りはこれまでの議員の視察とはちょっと違ったものでした。

火事、救急の場合は兎に角「住所(場所)」をはっきり伝えること。結果、消防車(救急車)が早く現場に到着することができますね。

DSC_1913 DSC_1912

夜の消防署は子どもでなくてもドキドキ・ワクワクするものでした(私だけかな・・・)。消防演習では見慣れた消防車たちですが、とってもカッコイイ現場です。新しい施設見学コースにすると良いのに・・・。

さて、ここでは水消火器による初期消火訓練を体験しました。(右の写真)

DSC_1918

そして、最後は災害時の簡易担架の作り方や止血、骨折の応急処置などを教えてもらって終了です。

約1時間30分ほどの研修でしたが、参加された皆さんは熱心に研修を受けられていて、私も大変、参考になりました。