砂川市立病院の「発熱トリアージ」の変更

先日積もった雪もすっかり融けて、本日は良い天気になりました。しかし、寒さは日々増しています。

市立病院に行ってみると正面玄関前にテントを張って行っていた「発熱トリアージ」が変更されていました。さすがに冬を迎えるにあたって玄関前のテントでは厳しいです。

DSC_3863 (2)

正面玄関です。正面玄関の入り口が開くのは8時15分からですので、その前に行っても寒くて大変です。

DSC_3862

中に入るとここで手指の消毒と発熱などについて聞かれます。正面の自動ドアーは入るだけになっています。

「発熱がある」、「かぜ症状がある」、「息苦しさがある」、「強いだるさがある」、「流行地域への渡航や感染者との接触がある」と申し出た人は売店前の廊下を通って救急外来で診察を受けます。

DSC_3861

そして、出口専用は少々分かりづらいですが、上の写真。地域連携室の真ん前で、「ここに出入口があったんだ」の所です。

もう少し、すっきりとした形で対策が取れればよいのですが、現状の市立病院の建物からするとこれしかないのかもしれません。

〈岩見沢市立総合病院で新型コロナウイルス感染者発生〉

岩見沢1

上の写真は「岩見沢市立総合病院のHP」です。看護師1名の陽性が判明した結果の対策ですが、「市立病院職員の新型コロナウイルス感染について(pdf)」にリンクします。

病棟の閉鎖、緊急以外の手術の休止など病院業務に大きな影響が出ています。

私達も砂川市立病院に受診する時はしっかり「発熱症状等の確認」に協力しなければなりませんね。