駅前地区整備実施設計書が市のHPに。
今日は雨が降ったり晴れたりと忙しい天気。
砂川市のHPに「駅前地区整備実施設計書」が掲載されました。下のイラストはこれまで見たことが無い物です。
この建物の基本コンセプトは「賑わいと魅力を生むまちの居場所」。少し皆さんにもイメージが伝わるでしょうか。
スマホですと見づらいかもしれませんが、 「砂川駅前地区整備実施設計書(pdf)」にリンクします。今回の実施設計は以下の点を追加しています。
- エレベーターの設置
- トイレ位置の変更
- 思いやり駐車場を風除室3に近接する場所への変更
- 北西側用地を取得し、広場と一体とする変更
1~3については今年の市議選前、3月議会の「私の一般質問」で図面を提示しながら指摘した点が追加されました。
12月議会には施設建設の予算が計上されると思うのですが、しっかり質疑をしたいと考えています。