ニコニコ広場は体力測定の日

昨晩は社会経済委員会が前期最後の日ということで、委員(議員)と答弁者で懇親会を行いました。委員会では質疑と答弁の立場は違う私達ですが、懇親会になると立場が逆転。これも良いところ。

〈ニコニコ広場は体力測定〉

地域の運動サロン「ニコニコ広場」は毎月第3金曜日にいきいき運動を約1時間行います。

今日はいきいき運動推進員さんではなく、ふれあいセンターの保健師さんに来ていただいて「体力測定」が行われました。

PXL_20250221_0126232161 PXL_20250221_0135012391

測定は毎年、5種目で行われます。()内は目標値ですが、上の写真左は握力(26㎏以上)、右は5m歩行(6.2秒以内)。

続いては

PXL_20250221_0141056691 PXL_20250221_0150292531

左が椅子に座ってから緑の棒(?)を回って着席するタッチアンドゴー(13.5秒以内)、右は片足立ち(15秒以上)です。意外とこれ、私は得意で2分続けて片足立ち成功しました。

PXL_20250221_020226403 PXL_20250221_005623072

最後の種目は30秒立ち座り(14.5回以上)で、私はこれが一番きつかったかな。そうそう、右の写真は本日の最初に保健師さんから「骨について」、「筋肉について」、「食べる量が減ってきたら」のお話をきいているところです。

そして、測定後は社会福祉協議会の職員さんからお楽しみゲームまでしていただいたのですが、終了後は皆さん、ちょっとお疲れ気味のニコニコ広場でした。

今日の体力測定の結果は、6月にリハビリの先生から市内全体の集計結果報告も含めて発表してもらいます。

参加者は私より大先輩が多いですが、本当に皆さん元気で頑張りました。

実は砂川市、市内各地で同じような運動サロンがあるのですが、参加者の高齢化と減少が続いています。私は参加して良かったと思っています。

皆さんもお近くの運動サロンを探してみてください。そして、広く広報をお願いします。