3月議会の日程は・・・
今朝は良い天気の分、放射冷却でしょうか寒かったです。我が家の外の温度計では-10℃以下で「真冬日」でした。
下の写真は市役所の展望室から見た北海道電力砂川火力発電所ですが、最近は砂川市の象徴ともいえる高い2本の煙突から水蒸気が上がっているのをよく見ます。本当に2年後には廃止されるのでしょうか。
さて、午前10時に開かれた議会運営委員会では3月10日(月)から始まる3月議会の日程等が話し合われました。
3月議会は19日までの10日間開かれます。あくまでも予定ですが、11日(火)に3人、12日は4人が一般質問を行います。正式には5日と6日の通告が終わってから確定となります。
午後1時から行った「公正会・市民の声連合」の会派打ち合わせでは、3人とも行う予定の一般質問について。そして、総括質疑についてもいろいろな知恵を出し合って議会に臨む確認をしました。
私の一般質問も何とかまとまりそうなので5日(水)には通告に行けそうですが、最後の詰めをこれから頑張ります。