一般質問が出揃いました。
本日、土曜日の砂川市は最低気温-9.7℃、最高気温+0.8℃で天気は良いのですが、いまいち寒くて、早く春にならないかなーの思いが一杯です。
さーて、週明け10日(月)から始まる3月議会ですが、一般質問が出揃いました。順番、テーマの表は砂川市議会のHPの一般質問からコピペしました。
結局、ご覧のように6名となりました。総務文教委員は武田、山下、石田議員。社会経済委員は沢田、高田、小黒議員です。
質問を行う日時ですが、一般質問の予定日は11日(火)が3名、12日(水)が3名になる予定です。最終確定は10日の午前9時から開かれる議会運営委員会になります。
しかし、長年の経験によりますと、11日は第1予算審査特別委員長の報告の後、市長の市政執行方針演説、教育長の教育行政執行方針演説があって、午前11時過ぎに沢田議員。
午後1時から高田、武田議員と続くのではないかと予想します。この日はそれで終了。
続いて12日(水)は、午前10時から私が質問をします。続けて、山下、石田議員が質問して議会は延会。
明日にでも、もう少し詳しい各議員の一般質問の内容をお知らせしようと思っています。
私は令和6年度一般会計補正予算で総括質疑を、第1予算審査特別委員会でも少し質疑を行う予定なので、日曜日も目の疲れるお仕事です。