中央小 最後の入学式

今日は、中央小学校の入学式。

砂川市では5つの小学校が今年度で全て閉校になります。したがって、中央小も最後の「入学式」です。

PXL_20250408_003835917

コロナ禍で、来賓として参加ができない時期もあった小学校の入学式ですが、午前10時から開式なので少し早めに行って桜茶をご馳走になりました。

PXL_20250408_010800580

顔を写さないように撮るのはなかなか難しい。中央小は21名の新入生です。式辞は赴任されたばかりの角銅(かくどう)校長先生です。

校長先生は3つの「あ」の話をされました。・あいさつ・安全・後始末の「あ」です。

PXL_20250408_012504582

式は1年生の担任の紹介の後、1年生も一人ずつ紹介され、元気よく立ち上がって返事をしていました。

上の写真は児童代表が歓迎の言葉を新入生に投げ掛けているところですが、新1年生も姿勢を正して聞いています。子ども同士の力って凄いですネ。

平成3年4月1日に開校した中央小学校。中央小、焼山小、砂川小(一部)が統合されて新中央小となって34年が経過しました。

開校して初代のPTA会長になった私にとって、生きている間に閉校になるなんて、とても想像ができませんでしたが現実になりました。

新1年生を迎えて97名の児童たちが、良い思い出をたくさん残してくれる最後の1年になるよう願っています。