社会経済委員会の報告 その2

本日はお昼に「砂川観光協会」の理事会が商工会議所の会議室で行われました。会議の内容は5月12日の午後6時から開かれる総会の提出議案について説明を受け、承認をいたしました。

〈社会経済委員会の報告 その2〉

(建設部)

建設部の懸案事項は

  • 豊栄地区の雨水対策について
  • JR砂川駅のバリアフリー化等について(24日の私のHPで説明しています)
  • 南1丁目線整備事業について
  • 公営住宅の個別改善事業について
  • 砂川市住生活基本計画の推進について
  • 空家対策について

重要な課題が目白押しです。

さて、所管の報告事項で気になる点がありました。国・道の工事発注状況が報告されましたが、特に私が気になって質疑も行なったのが「一般国道12号  砂川電線共同溝工事(無電柱化工事)」です。

無電柱化砂川

国の事業で、市道南4丁目通り(上砂川町に向かう道々の交差点か?)~市道北3丁目通り(郵便局の先の交差点)までの国道12号線の歩道を無電柱化するものです。

今回発注されるのは、北3丁目~北2丁目までの150m、下り車線側歩道で共同溝を布設するものですが、総事業費は5億円とも6億円とも言われている事業。

私は質疑の中でも話したのですが、一時、善岡市長は国の仕事を持ってきたと盛んに話していたので、当然地元が出来る工事だと思っていました。

どうやら私の勝手な思い込みだったようで、土木工事も電力線、電話線の工事とも地元の企業では出来ない工事とのことでした。

また、地先の関係者にも説明会(国は勉強会と呼ぶらしい)を1回開催しただけで、関係者にはどのような工事になるのか、負担が生じるのかも理解されていないようで、他の議員からも要請が出ていました。

一度、工事が始まったら、途中で変更などはしないのが通例ですので、説明不足の点が気にかかります。

その他、「下水道事業経営戦略」の説明や建築住宅課の報告もありましたが、時間がなく、質疑は次回以降に行おうと思っています。

(経済部)

社会経済委員会の最後は経済部ですが、懸案事項は

  • 観光振興事業の推進について
  • 企業誘致活動、企業立地推進及び地元雇用拡大について
  • 耕作放棄地等の発生防止対策について
  • 農作物の鳥獣被害防止対策について

こちらは今回、所管報告事項として報告されたことを箇条書きにします。

~商工労働観光課~

  1. 地域おこし協力隊の募集について
  2. 滝川砂川着地型観光推進協議会の設立について
  3. 「砂川市まち・ひと・しごと創生総合戦略」の計画変更について

~農政課~

  1. 砂川市森林整備計画の変更について
  2. 砂川市鳥獣被害対策実施隊員の任命について
  3. 北海幹線用水路(灌漑溝)の通水について(5月1日~8月31日の予定)
  4. 砂川市農業委員会委員候補者の募集結果について

こちらも時間が無かったので、今後、しっかりと委員会での質疑を行っていきたいと思っています。